年度末は皆さんも忙しそうで、
「今いそがしくなくてどうするんですか」的な!
そんな私も3月いっぱい立て込んでおります。
本日から3晩工事で埼玉は入間市にあるアウトレットモールにて!
こういう所は基本的に閉店してからなので、だいたい20時過ぎから仕事が始まります。
広告www.mitsui-shopping-park.com/
春物がお得な三井アウトレットパーク スプリングフェア 3月16日(金) ~4月1日(日)開催
との事です(^^)v
施工前
今回の作業はダイノックシートを使用し店内の家具の表装を変える作業です。
既存の家具の上から変えたい色や柄のシートを貼り込んでいきます。
居抜きで出店する際に残してある家具の色目を変えたり、ブランドのコンセプトカラーが変わった時にもちいる手軽な手法だったりしてます。
施工後
貼る際に注意しなければならないのは下地を綺麗にする事、なるべく凸凹をなくし、脱脂をする。
さらにプライマーと言う接着剤をぬりしっかり貼り込める下地を作ることが重要。
店舗によっては全面パテを盛って下地を作るところもあり大変な作業です。
別店舗、全面パテ盛り
プライマーはシンナー系の物が着きがよいのですが、このような商業施設はNGのところが多く苦労する事が多いですね!
三井さんの場合は危険物使用申請を出して注意してつかえば使わせてくれるので仕事がはかどります。
今回のダイノックシートは住友3M社ですが
その他いろんなメーカーさんがあるんですよ!
CI化成のベルビアンシート、サンゲツのリアテックシート、etc.
住友3Mの場合、最近ではカーラッピングなど用のシートもかなり充実しているようですね!
別店舗参考
後はひたすら貼り続けます。
貼るのが難しい狭い所や椅子のような曲面はヒートガンをもちいて温めて貼ったりするのですがかなり難易度が高いので近似色で塗装したり
もちろん持ち帰ってスプレーしてもらいます。
そんなこんなで夜も明けてきたところで本日の作業は終了でございます。
この続きは後日紹介いたします。
この後は大きなお風呂があるカプセルホテルで少し休ませてもらい出勤です。
後の2日は職人さんにまかせて、他の現場の段取りを!
その他、施工実績などは弊社HP
www.suncast.jp
を覗いてみてくださいm(__)m
それではおやすみなさい!
(最年長、杉さん)
www.suncast.jp
その後、竣工画像
格好よく仕上りました(^^)
また次回!
0コメント